3つ覚えるだけ!「20の政令指定都市」の簡単な覚え方!
政令指定都市とは
全国に20市(東京23区をカウント
すると21)あり
大都市を表す目安としても
表現されますが、実際は
人口50万以上で
政令で指定された都市のことを
言います。(そのままですね)
今回はその政令指定都市を
3つのフレーズを覚えるだけで
簡単に覚えられる方法を
ご紹介いたします。
(注意!)
人口の多い順に並んでおりますが、年度によって多少入れ替わることがございます。
今回ご紹介する順は
2010年頃+追加された都市
となっておりますので
予めご了承くださいませ。
それではさっそくスタートゥ!
政令指定都市の覚え方
<3つのフレーズ>
①東横大名 殺人狂
福川さいた
<読み方>とうよこだいみょう さつじんきょう ふくかわさいた
②広仙基地 堺浜に
沈む
<読み方>ひろせんきち さかいはまに しずむ
③熊探すお母さん
<読み方>くまさがす おかあさん
まずは
上記の3つを早口言葉のようにして
覚えます。
次に意味を覚えます。
<意味>
①東横大名は殺人狂である。
(名は)福川さい太。
②広仙基地が堺浜に沈んだ。
③熊を探すお母さん !
<内訳>
東横大名
東京23区(政令指定都市ではないが人口800万)
横浜市(神奈川)
大阪市(大阪)
名古屋市(愛知)
殺人狂
札幌市(北海道)
神戸市(兵庫)
京都市(京都)
福川さい太
福岡市(福岡)
川崎市(神奈川)
さいたま市(埼玉)
広仙基地
広島市(広島)
仙台市(宮城)
北九州市(福岡)
千葉市(千葉)
堺浜に沈む
堺市(兵庫)
浜松市(静岡)
新潟市(新潟)
静岡市(静岡)
熊探すお母さん
熊本市(熊本)
相模原市(神奈川)
岡山市(岡山)
以上です。
それではもう一度!
・東横大名 殺人狂 福川さいた
・広仙基地 堺浜にしずむ
・熊探すお母さん
東横大名、ヤバイですね。
みなさん、殺人狂の名前は
「福川さいた」です。
しっかり覚えておきましょう!
地図をご覧になりたい方は
こちらをどうぞ。
(引用元:ウィキペディア
政令指定都市)
それではまた。
いつもありがとうございます。
(2020.12.3記事・加筆/修正)