作ってすぐ食べられる「柚子の砂糖漬け」
娘が好きなので
冬になるとよく「柚子の砂糖漬け」
を作ります。
- そのまま食べる
- デザートや紅茶に入れる
- 浅漬けに混ぜる
など
いろいろアレンジが可能です。
作り方は
種を取り除いた柚子を
できるだけ薄く切ります。
ジップロックに砂糖を
ドバーっと入れて
柚子が被るくらいの熱湯を
回し掛けます。
(これがコツ)
※砂糖の量はお好みで。
※私は、糖質カットのためエリスリトールを使用しています。
(エリスリトールは、冷やすと多少ジャリジャリするので、ジャリジャリ嫌いな人は、止めておいて下さいね→でも1日置くと殆ど無くなります)
よく振って
砂糖(エリスリトール)を
溶かして
ちょっとなじませたら
食べちゃおうぜ!
(* ̄∇ ̄)ノ
熱湯をかけることで
皮が柔らかくなり
すぐに食べられるように
なるのですヨ。
(*´∀`)
よろしかったら
お試し下さいませ。(*´∀`)