9時間たっても温かい!やかんコゼー(保温カバー)を作ってみた
20年以上愛用している
わが家のやかん
ポットを洗うのがきらいなので
やかんでお茶を沸かしたあとは
そのままやかんを
ポット代わりに使っています。
でも、保温の問題がっ!
( ゚Д゚)
ということで、
やかんコゼーを作りました。↓
北欧柄。
綿入りなので
モコモコしています。
裏地はこんな感じです。
ツマミも付けてみました。
ついでに、中に
キルト芯を12枚重ねて
モコモコやかん敷きも
作ってみました。
そして、ついに
やかんコゼーセットの
完成です。
コゼーと敷物のおかげで
中の紅茶は
3時間たってもアツアツ
6時間たってもホカホカ
9時間たってもヌクヌク
でっす! (*'▽')
嬉しいなー!
裾の仕上げは自己流ですが
下記動画を参考に、作りました。
お世話になりました。
(*'▽')
それではまた。
いつもありがとうございます。