その辺の用水路に野生のコイが住んでいるんですよ!
何の変哲もない、ただの道。
道路沿いに
用水路が流れています。
至って普通の風景です。
ところが!
なんと、この用水路には
野生のコイが
住んでいるんですよ!
気づいたのは
10年ほど前。
彼らがいるのは
春~秋。
冬になると、彼らは
忽然と姿を消してしまいます。
恐らく、この用水路は
色んな川や水路に繋がっていて
寒くなると、コイたちは
どこかで冬ごもりを
しているようです。
そして
温かい季節が巡ってくると
再び
この用水路へ戻って来るのです。
渡りコイなんですね。
(^_^)
だから、春になると
いつも私は思います。
恋の季節ならぬ
「コイの季節だな~」
と。🐟️
コイがいる時期は
この道を通るのが
楽しみで楽しみで
たまらなくなります。
コイを見かけると
テンションMAX!( ☆∀☆)
私にとっての「春の使者」は
蝶や花ではなく
「用水路のコイたち」なのですヨ。
( ´∀`)
それではまた。
いつもありがとうございます。
(ノ´∀`*)