相貌失認がんばり隊

相貌失認・マンガ・PTSD/パニック障害・暮らし・手芸・絵手紙・植物・社会問題など。何でもアリのブログ

子供も大人も必見!ニイニイ・ミンミンなど、セミの見分け方(一覧表付)

f:id:aomogutan:20210731182149j:plain

左の茶顔が

ニイニイゼミ

 

右の緑顔が

ミンミンゼミ

 

 

 

 

f:id:aomogutan:20210731182649j:plain

全体的に

黒っぽいのが

アブラゼミ

(大きめ)

 

 

 

 

f:id:aomogutan:20210731183324j:plain

羽が透明

ツクツクボウシ

 

 

 

 

f:id:aomogutan:20210731183551j:plain

羽が透明で

緑顔

ヒグラシ

 

 

 

 

f:id:aomogutan:20210731184514j:plain

緑がかった

透明な羽

黒っぽい顔

をもつ

クマゼミ

(大きめ)

 

 

以上が

大体、日本で見られる

セミたちです。

 

 

分かりやすいように

顔・羽別に区分して

 

一覧表に

まとめてみました。

 

 

<セミの見分け方> 

 

f:id:aomogutan:20210731193550p:plain

 

 

 

やはり一番美しいのは

f:id:aomogutan:20210731183551j:plain
美しい声でカナカナカナ~

と鳴く、ヒグラシさんでは

ないでしょうか?

 

 

ちなみにクマゼミは

関西~九州に多いらしく

 

九州出身の主人は断然、

クマゼミ派だということです。

 

 

どうりで、雪国出身の私が

クマゼミを見たことが

ないわけですね。

 

 

それではまた。

いつもありがとうございます。

 ( ´∀`)

 

www.sobo-aomogutan.com

 

www.sobo-aomogutan.com

 

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com