相貌失認がんばり隊

相貌失認・マンガ・PTSD/パニック障害・暮らし・手芸・絵手紙・植物・社会問題など。何でもアリのブログ

世にも珍しい「2色のお花が咲く胡蝶蘭」??

f:id:aomogutan:20210524140530j:plain

あれ?一本の胡蝶蘭から

2色のお花が咲いていますよ。

 

茎が二本あるように見えますが、

1本は支柱です。

 f:id:aomogutan:20210524141844j:plain

世にも珍しい2色の花が咲く

胡蝶蘭なのでしょうか?

 

スミマセン。結論から言うと

答えは、NOです。

 

ではなぜ、こんなことに

なっているのかというと

 

実は、この胡蝶蘭は元々、

黄色いお花が咲く胡蝶蘭なのです。

 

しばらく黄色く咲いた後、

だんだん色褪せてくると

 

白っぽく変色してしまうから

なのです。

 

最初は

 

黄色い胡蝶蘭が

いなくなった!

( ゚Д゚)

 

と焦ったのですが、

 

黄色いお花が

新しく咲いたことで

 

その所在を確認することが

できました。ホッ。(*´∀`)♪

 

さて、拡大してみますね。

f:id:aomogutan:20210524140548j:plain

更にもう少し、拡大して見ます。

f:id:aomogutan:20210524140603j:plain

うーん、良い感じ。( ・∇・)

 

後方の色褪せたお花も

なかなか上品な色合いで

良いです。良いです。

 

それに、なんと言っても

ユニークです。

(  ̄▽ ̄)

 

そしてもう一つ。

 

こちらの胡蝶蘭も

ご覧ください!(^^)

f:id:aomogutan:20210524140649j:plain

左手前(ピンク)と右奥(紫)の

色の違いがお分かりいただけます

でしょうか?

 

左手前に咲いているのが

新しいお花(ピンク)で、

 

右奥に咲いているのが

古いお花です。(紫)

f:id:aomogutan:20210524140649j:plain

こんな風に、色の変化を

楽しめるのも、

 

胡蝶蘭の楽しみ方の一つですね。

f:id:aomogutan:20210524140548j:plain

それではまた。

いつもありがとうございます。

(*´▽`*)