相貌失認がんばり隊

相貌失認・マンガ・PTSD/パニック障害・暮らし・手芸・絵手紙・植物・社会問題など。何でもアリのブログ

あまった飴ちゃんでフルーティで美しいスイーツを!

f:id:aomogutan:20200731113122j:plain

 「あんたこの飴好きだったでしょ?」

 

先日母から

なつかしい飴が送られてきました。

 

確かに子供のころは、

宝石のように

キラキラしている

この飴が大好きでした。

宝物のように

一つ一つ大事に

食べていました。

 

現在も営業しておられる

老舗の飴屋さんの飴です。 

 

しかし

あれからウン十年。

わしゃーすでに

50超えてるんじゃ!

 

と思ったのですが

私を喜ばせようと

遠くの飴屋まで足を運んでくれた

母(85)の気持ちが嬉しくて、

 

この飴を決して

無駄にすまいと

心に決めた私でした。

 

よし!早速リサーチだ!

 

するとすぐに「あまった飴を救う!」

というテーマが載っている「macaroni」

というブログを見つけました。

 

今回はこちらのブログを

参考にさせて頂き

飴ちゃん救済実験に

チャレンジしました。

 

(参考ブログ「macaroni」☟)

macaro-ni.jp

まず結論から申し上げますと

飴ちゃんを救う方法は

 

飴ちゃんを

シロップ化させる

ことです。

 

はは~ん、なるほどなるほど。

シロップ化させるとは!

その手があったか!ぐはっ!

一発パンチを食らったような気分です。

確かにそれなら色々とアレンジできそうです。

 

シロップ化の方法は

とっても簡単です! 

f:id:aomogutan:20200801095002j:plainf:id:aomogutan:20200801095016j:plain

容器に飴と同量の水

入れ、電子レンジで

1分半前後加熱します。

(600w)

※溶けきれないときは10秒ずつ追加加熱していきます。

※飴の量や質により加熱時間も変わります。

f:id:aomogutan:20200801094933j:plain

すると、やったー!

本当にキレイなシロップが

できました!

 

左上から順に

べっこう味(きいろ)

オレンジ味(オレンジ)

マスカット味(きみどり)

イチゴ味(あか)

黒砂糖味(くろ)

です。

 

冷蔵庫に入れておいても

固まりませんでした。

 

さて、シロップの活用方法ですが

下のイラストのように

飲み物やデザートに

トッピングしたり混ぜたりすると

良いそうです。

f:id:aomogutan:20200801134107p:plain

個人的にはフルーティな香りが

マッチする炭酸水やかき氷や

アイスがおすすめです。

色もカラフルになるので

とてもキレイです!

 

これで飴ちゃんを

葬らずに済む!

良かったー!

「macaroni」さんの

おかげです。

 

飴ちゃんの命の恩人です! 

ありがとうございました!

ぺこり。

みなさんもいかがでしょうか?? 

 

 おしまいです。

ご精読ありがとうございました。

 

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com