「ニトリのダイヤモンド砥石」で安い包丁が10年以上もキレッキレ!
こんにちは。あおもぐたんです。
我が家の包丁は
2980円くらいの
やっすいステンレスの
包丁ですが
いつもキレッキレです。
しかも10年以上
ずっと同じ包丁を
使っています。
なぜやっすい包丁が
10年以上いつも
キレッキレかというと
それは
「ニトリのダイヤモンド砥石」で包丁を研いでいるからです。
この包丁研ぎは
乾いた状態で研ぐので
水でぬらす必要がありません。
そのため
わしゃー、台所が
びちゃびちゃになるのが
イヤなんじゃ!
という方にはうってつけです。
また
わしゃー、結構
面倒臭がりなんじゃ!
という方でもご安心ください。
包丁を研ぐ頻度は
2週間~6週間に1度
くらいです。
毎日、毎週のように
包丁を研ぐ必要はありません。
研ぐ時間も5分程度
です。
気が向いたときや
気が付いたときでOKです。
研いだ後は
トマトもサクッと
切れるようになるので
スッキリさわやか
ファンタスティック!
になります。(表現古っ!)
使用できる包丁の材質は
ステンレス、はがね、
セラミック、チタン
です。
箱の裏にイラスト付きの研ぎ方が
書いてありますので
誰でも簡単に研ぐことができます。
力を入れる必要もありません。
女性でも簡単に研ぐことが
できます。
研いだ後は
ビックリするくらい
包丁が生き返りますよ!
本当にお勧めです。
ですが
夜中に包丁を研ぐのは
絶対にやめましょう。
確実にオニババ扱いされます。
おしまいです。
ご精読ありがとうございました。