相貌失認がんばり隊

相貌失認・マンガ・PTSD/パニック障害・暮らし・手芸・絵手紙・植物・社会問題など。何でもアリのブログ

2つだけ覚えときゃ大丈夫!鍋で作る茶わん蒸し&プリン

こんにちは。あおもぐたんです。

 

今回はいつも私が作っている

 

「鍋で作る茶わん蒸し&プリン」

 

をご紹介させて頂きたいと思います。

 

ちなみに大ざっぱな方向きのレシピですので、

 

そこのところを予めご了承ください。

 

それでは早速ご紹介いたしましょう!

 

<覚えること>

f:id:aomogutan:20200614131152p:plain

 まとめます。

①玉子1個で200cc

 

②中火で7分蒸す

(火を止めた後も7分以上ほったらかす

 この2つを永久に覚えておけばOKです。

 

これで小さいカップ2個分くらいなので、

私はいつも倍量で作ります。

 

 それでは各々詳しく見てまいりましょう。

 

1.茶わん蒸しを作るとき

 

①200ccのだし汁に塩ひとつまみと玉子1個を混ぜる

 

②①をザルでこして蒸す

 わしゃー、味にこだわりたいんじゃ

という方は

次のいくつかを追加しましょう。

  • 干しシイタケ&干しシイタケの戻し汁を加える(その分、だし汁を減らす)
  • 酒やみりんをちょこっと入れる
  • お好みで塩加減をする
  • 好きな具材を入れる
  • 仕上げに三つ葉やセリをのせる

 こだわるとキリがありませんので、この辺で。

 

だし汁と塩だけでも十分においしいですよ。

 

2.プリンを作るとき

 

①200ccの牛乳(豆乳)に砂糖と玉子1個を混ぜる

 

②①をザルでこして蒸す

 砂糖の量はお好みでどうぞ。

 

私は ※エリスリトールという人口甘味料を

大匙3~4ほど入れています。

 

わしゃー、カラメルがないとイヤなんじゃ

 

という方は、カラメルソースも作って

 

プリンの上に乗せてください。

 

レシピはググればいくらでもでてきますが、

 

私の大ざっぱなレシピでよろしければ

 

ご紹介いたします。

 

3.カラメルソースの作り方

 

①鍋に大匙4杯ほどの砂糖(グラニュー糖)をいれる

 

②弱火にして茶色くドロっとし始めたらすぐ火を止める

 

③大匙1~2杯ほどの水を入れてまぜる(お湯の方がベター)

 

 ちなみに

エリスリトールでカラメルソースは

作れません。

 

エリスリトールで作ると、白いスモークとナゾの透明汁が

できあがります。

必ず砂糖がグラニュー糖で作るようにしてください。

   

f:id:aomogutan:20200614134322p:plain

 以上です。

ご精読ありがとうございました。

 

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com