相貌失認がんばり隊

相貌失認・マンガ・PTSD/パニック障害・暮らし・手芸・絵手紙・植物・社会問題など。何でもアリのブログ

黄身が美しい目玉焼きの作り方&朝食をワンプレートで出すことのすゝめ

こんにちは。あおもぐたんです。

 

 

我が家では

朝食をワンプレートで

出すようにしています。

 

 

基本的に、まな板と包丁を使いません。

 

使ったとしても時々

フルーツをカットするくらいです。

 

ちなみにワンプレートは、

「ニトリの深型ランチプレート」

(幅25✖奥行き25✖高さ3cm )

使用しています。

 

 

深型なので、カレーやシチューもOKです。

 

f:id:aomogutan:20200120080147p:plain

 次に、黄身が美しい

目玉焼きの作り方です。



<黄身が美しい目玉焼きの作り方>

①フライパンを中火で温めて、油(またはバター)をなじませる

 

②玉子を割りいれる

 

③弱火にして5~7分、蓋をしないで放置

火が止まったら、余熱を利用してさらに3~5分放置

 

※お好みで塩やコショーをかけてください。

これで出来上がりです。

 

作り方、というよりも

基本は放置です。



水を入れない

蓋をしない

弱火でじっくり焼く、

 

ということがコツです。

 

水を入れて蓋をして

蒸らしてしまうと

 

黄身が白くなってしまいますので

ご注意下さい。



おしまいです。
ご精読ありがとうございました。

 

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com