今日は 娘だけの出勤日だったので 1人分だけ作りました。 庭のトマトが実り始めたので 早速お弁当へ。 ワンコがトマトを 狙っています。スゴい目!! でもあげないよ。(^^) まだ個数が少ないからね。 それではまた。 いつもありがとうございます。
ヌボーっとして可愛い カピバラさんですが ↓ ↓↓ ギョッ!Σ(゜Д゜)お口の中は、結構エグいです。 大きな前歯が二ョキッと 生えていてさすが、げっ歯類です。 ムキーっ! 噛まれると痛そうです。 さて、ついでに 他の珍しい動物さんもご紹介。 キレイな鳥さん…
(小松菜炒め) 実は私 包丁とまな板を使うのが あまり好きではなく できるだけ ちぎるかハサミを使うように しています。 (炒り豆腐) だから 小松菜も油揚げも ハサミで切って ごま油とめんつゆで 炒めます。 (油揚げは水道のお湯で洗う) たぶん包丁は…
最近、これにハマっています。 アルフォート バナナ。 (* ̄∇ ̄)ノ 2枚でやめておこうと 思っていても 気が付いたら 5枚食べています。 どうやら途中で 意識喪失しているようです。 恐ろしいお菓子っ! ('Д') それではまた。 いつもありがとうございます。
美味しそうなものをご紹介。 「鬼平犯科帳」の世界をイメージした「鬼平江戸処」へ行ってまいりました。 名物の 「お好み焼き鯛焼き」。 中が餡子ではなく お好み焼きになっています。 ギョギョ!️ こちらも名物の 「一本うどん」。 うどんというより もはや…
暑いので withスイカ🍉。 メインのおかずは 卵焼きとまぐろステーキ。 上から見ると小さく見えますがどちらもビローンと奥行きがあります。 暑いので 夏バテしませんように。スイカでテンション上げてね。 それではまた。 いつもありがとうございます。
(娘の育てた胡蝶蘭とオンシジューム) 最近 暗いニュースが多いし 低気圧つづきの体調不良で 気が滅入っている私。 なんとなくお花が欲しいな と思って花屋をウロウロ していたのですが 気に入ったお花がなく 無念の帰宅。(/´△`\) (ユリ丼) すると 娘がお花…
地獄や先祖の祟りが怖い人への 簡単な解決方法があります。 この方法は、恐怖を煽られて カルトに入信して 献金地獄に陥るよりマシだと いう方法です。 ですが あくまでも参考程度なので そのつもりでお読み下さい。 それでは 早速その解決方法を言います。 …
鮭フレークとまぐろフライ。 今回は 肉類は入れずに 魚類中心に作ってみました。 ヘルシ~。️(*^^*) 右上のモニョモニョはブロッコリーのおかか和えです。今は 内陸県に住んでいるけど元々私は海育ち/魚育ち。帰省するとお刺身の安さに驚きます。内陸県の…
写真屋さんで オリジナル缶バッジを 作ってもらいました。 1個290円~ で 混み具合にもよりますが 20分くらいで 作ってもらえます。 さっそく サコッシュ? コサッシュ? サコッシュ? (未だに名前覚えられない) (ポシェットじゃダメなのか?) につけ…
心地よい家族関係とは 「自分が相手を大切に思い、 相手も自分を 大切に思ってくれる」 という関係だからこそ 成り立つものだと思います。 たとえ 親子/兄弟/夫婦であっても 自分を大切に 思ってくれない相手など 決して好きになることは できません。悲し…
黒豆茶の出がらしを 再利用して作った 黒豆ごはんです。 朝食で食べたとき 少し・・・、ほんの少しだけ黒豆に苦味を感じましたが「大人の味」という感じです。 午後からのお仕事も へばらないように 元気でいてもらいたいので お肉もたっぷり。 お弁当のフ…
外耳炎になりました。 暑くて蒸れるので、治療後 5分ほど耳を乾かしています。 柔らかいシュシュで そっと耳を束ねています。 痛くなさそうなので しばし放置。 ちょっとドーベルマンぽくて カッコイイかも?! ごほうびは 大好物のきゅうり。きゅうりが好…